
【ネオベジ通信vol.8】59%が「話を聞いてみたい!」と回答。ネオベジモリンガの魅力とは!?
先週2月5日発売の女性週刊誌『女性自身』で、2019年注目のスーパーフードが特集されました。
9種類のスーパーフードが並ぶ中、モリンガも堂々のランクイン!!
今年、ますます盛り上がっていくこと間違いなしのモリンガです。
そんなモリンガは、1月に東京ビックサイトで開催された「健康博覧会」でも注目を集めました。
<健康博覧会とは?>
約37,000人が来場する国内最大級の健康産業の展示会です。
食品は、「オーガニック&ナチュラル・プロダクツ展」と「健康食品・サプリメント展」の2か所の会場で各企業が展示を行い、最新トレンドの食材が紹介されました。
メーカーや商社の企画担当者から、小売店のバイヤー、飲食店やサロン経営者など、健康食品や自然食品に関心が高いプロフェショナルが一堂に会し、これから流行る食品を探す場でもあります。
今回のネオベジ通信では、この「健康食品のプロ」が集まる場で、モリンガがどのように評価されたのか、ご紹介していきたいと思います。
TOPICS 1.大反響!モリンガのポテンシャルの高さを実感した3日間 2.「健康食品のプロ」はどんなモリンガ商品に注目したの? |
1.大反響!モリンガのポテンシャルの高さを実感した3日間
健康博覧会のネオベジブースでは、モリンガパウダーをお水に溶かした「モリンガウォーター」を試飲してもらいながら、モリンガの紹介をさせていただきました。
ブースは、予想を上回る人数が来場され、そのうち544名の方にはアンケートにもご協力いただきました。
お時間をいただいた皆様、本当にありがとうございました!!
ここで、アンケートの結果を簡単にご紹介します。
【モリンガの認知度】モリンガをご存知ですか?
はい:52% いいえ:40% 未回答:8%
さすがは健康・自然食品に詳しい業界の方々、モリンガの認知度は半分以上!
ここから注目したいのが、
アンケート回答者544名中、なんと過半数の59%の方が「気になる・話を聞いてみたい」と回答!
さらに、モリンガを知らなかった人の過半数57%も「気になる・話を聞いてみたい」と回答したことです。
興味を持った理由を伺うと、
①美味しい!
第一声、「おいしい」「スッキリ飲める」「思ったより飲みやすい」「抹茶みたい」といった感想をいただき、味が自慢のネオベジのモリンガは大好評でした!
②栄養素が魅力的!
青汁の原料としてメジャーなケールの2倍の栄養価があること、食物繊維に加えて必須アミノ酸やGABA、ポリフェノールなども豊富であることをお伝えすると、みなさんとても驚かれていました。
【モリンガとケールの主な栄養成分比較】
栄養成分 |
ネオベジモリンガ |
ケール |
食物繊維 |
31.2g |
28.0g |
ビタミンA |
1940㎍ |
860㎍ |
β‐カロテン |
23300㎍ |
10000㎍ |
ビタミンE |
59.0mg |
9.4mg |
葉酸 |
840㎍ |
820㎍ |
ビタミンC |
170mg |
1100mg |
カリウム |
1220mg |
2300mg |
カルシウム |
2000mg |
1200mg |
マグネシウム |
547mg |
210mg |
リン |
290mg |
270mg |
鉄 |
14.4mg |
2.9mg |
亜鉛 |
1.7mg |
1.8mg |
銅 |
0.4mg |
0.17mg |
マンガン |
4.2mg |
2.75mg |
GABA |
167mg |
― |
ポリフェノール |
2.81g |
― |
クロロフィル |
480mg |
― |
アミノ酸18種合計 |
24.6g |
12.29g |
備考:
100gあたり
ケールに関しては食品成分データベースより引用しています。
https://fooddb.mext.go.jp/
※ケール:し好飲料類/青汁類/ケール
③安価かつ供給が安定している
もう1点驚かれるのが、価格!
スーパーフードと聞くと高いのではと思われるところ、導入いただきやすい価格で提供できるのもネオベジモリンガの魅力の1つです。
モリンガは、国産のものもありますが、まだまだ価格が高く外国産に比べて約2倍ほどしてしまう上、安定供給に不安があるという声も。
弊社がご提供するインド産のモリンガは、安価かつ安定供給が可能な点がメリットです。
⇒お問合せはこちらから |
2.「健康食品のプロ」はどんなモリンガ商品に注目したの?
それでは、来場者された、まさに「健康食品のプロ」の方々はどんなモリンガ商品に注目したのでしょうか?
ご紹介後の感想を伺ってみました。
◎モリンガは退色しない、というのがお菓子作りではとても魅力的に感じました。(製菓・製パンメーカー様)
・・・モリンガは退色がないため、抹茶やほうれん草と混ぜて鮮やかな色を保ちつつ、味も邪魔しない、緑色の食材にはもってこいの素材です。
◎青汁を作っているので、おいしくて飲みやすいモリンガはお客様に提案しやすそうです。(青汁・健康食品の受託メーカー様)
・・・昨年、青汁原料としてモリンガを使用した商品が、日清食品・ロート製薬から発売。新しい素材を探している青汁やサプリメントを作っているメーカー様からはこのような感想もいただきました。また、実際にモリンガの問い合わせが増えているという受託メーカー様も複数社いらっしゃいました。
◎toC向けに小ロットからの注文ができること、伸びてくればOEMの製造もしたいと思っているから、早速見積もりがほしい!(ECサイトのバイヤー様)
・・・短時間・小ロットで販売を開始できます!
既にパッケージ化している弊社商品に店舗様のオリジナルシールを貼って自社ブランドとしてご販売いただくことが可能です。また、仕様を変えて、オリジナルの商品をOEMで製造することも可能です。
◎施術中・施術後に飲み物を出しているので、健康・美容によいモリンガウォーターを試してみたい。普段、お客様からどんなものを飲むといいか、よく相談を受けるんです。(サロンの経営者様)
・・・サロンや鍼灸院を経営される方から、施術前後の飲み物として良さそうという声を数多くいただきました。
また、自分で試してみて効果があれば、お客様にも勧めて販売をしてみたいという方も。
ぜひお試しいただき、実感を込めてオススメください!
◎ソース・カレー・スープにも合いそうですね!(食品・惣菜メーカー様)
・・・モリンガは、味の濃いものとも相性抜群!ソース・カレー・たれ・カップ麺などにも合わせやすいです。
その他、業態に合うモリンガの使い方、取り入れ方をご提案いたします。
ぜひ、お気軽にお問合せください!!
⇒問合せはこちらから |
⇒導入事例はこちらから |
【おじま’s EYE】 最後まで読んでいただきありがとうございます。 健康博覧会では、次はモリンガですね!と声をかけて頂き有頂天になっているオジマです(笑)
特に印象的だったのは、一般食品メーカーの方とお話しができた事です。 健康ニーズか高まる中で、どのような素材をどのように取り入れるのか。 最近は乳酸菌入りチョコレートや機能性素材の入ったジュース、グルテンフリーや糖質オフなど課題は様々です。 栄養価が高いモリンガを抹茶の代用に使ったり、緑の野菜の捕色に使うなど、お話させていただく中で、改めてモリンガのポテンシャルの高さを感じる事ができた三日間でした。
弊社のブースへお立ち寄りいただいた皆様に、この場を借りて改めてお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。
「日本の健康度を上げよう」をスローガンに この勢いで日本中にモリンガを届けたいと思っています。 今後のネオベジモリンガに是非ご期待ください!! |
最後までお付き合いいただきありがとうございました。