
ネオベジ通信号外【8割が注文したい】と回答した健康ハイ
何故、いま「モリンガハイ」が注目されているのか?
今回は、先日開催された「外食ビジネスウィーク2019居酒屋産業展」での
お客様の評価とともに、モリンガハイが何故選ばれるのか、
についてお話したいと思います。。。
TOPICS 1.モリンガって何? |
1.モリンガって何?
モリンガは、人間に必要なビタミン・ミネラル・たんぱく質・アミノ酸など、
じつに90種類以上の栄養・健康成分を含んだ植物。
“奇跡の樹”とも呼ばれる北インド原産の植物です。
親しみやすい味と健康需要の高まりから、近年、老若男女を問わず注目されています。
2.モリンガハイと言いつつ、青汁ハイと一緒でしょ?
「外食ビジネスウィーク2019」出展中、立ち寄るお客様から「青汁ハイと一緒でしょ?」と聞かれるモリンガハイ。
確かに青い系の飲み物ではありますし、モリンガは、青汁の原料としても使われています。
しかし、モリンガは健康成分の多さから、青汁で有名なケールの2倍の栄養価があると言われる植物です!
ひとくくりに「青汁」でまとめられないのが、モリンガのスゴさです。
3.モリンガハイの味は?
そんな、栄養に富んだモリンガは、味にえぐみや苦みがなく「う~まずい!」とならないことも特長の1つ。
展示会では、水にモリンガパウダーを溶いた「モリンガウォーター」をご試飲いただき、アンケートを実施。
1153名中、88%の1,018名の方が「とても美味しい」または「美味しい」とお答えいただきました!
約9割がおいしい!!
これはかなり嬉しい数字です。
モリンガは、多くの人に好んでもらえる味なんです!
会場では冷たく冷えたモリンガウォーターをご試飲いただきました!
このモリンガウォーターを割材としてご使用いただくのが「モリンガハイ」
モリンガの抹茶のようなすっきりした味は、焼酎の香りとほのかな甘味にマッチするんです!!
来場者の方からも「確かに焼酎と合いそう!!」という感想をたくさんいただきました。
スッキリした味なので、お肉や脂っこい食事にも合うことをお伝えすると、
うなずかれる方が多かったのも印象的でした!
さらに、来場者アンケートにご回答いただいた、
83%、829名中688名の方が、
モリンガハイが飲食店のメニューにあったら注文したいと回答!!
4.さらに濃く!溶けやすくなったモリンガハイ専用パウダー
この度、展示会に合わせてモリンガハイ用パウダーをより溶けやすく、より濃く、リニューアルいたしました。
旧来のモリンガハイ専用パウダーをお使いの方に意見としていただいていた、
「(焼酎の割材にした際に)もう少し濃い方が良い」という意見からモリンガパウダーの量を20%増量し、同時に、粉の細かさを見直し、溶けやすさを改善しました。
5.値段、提供できるコンテンツは?
ここで気になるのが、お値段ですよね?
2Lの割材を作っていただくのに、約200円(うちモリンガ代が100円)の原価となります。
割材(モリンガウォーター)の作り方はカンタン♪
2Lのお水をご用意いただき、モリンガハイ用スティック(10g)を溶いていただくだけ。
これを、氷と焼酎を入れたグラスに注いでいただければ、モリンガハイの完成です。
作ったモリンガウォーターは、冷蔵庫で2~3日保管いただけます。
モリンガハイ用スティックは、1袋50本入り5,000円(税別)で販売しております。
(業務用のため、居酒屋・カフェなど飲食店の方限定で販売しております)
緑茶ハイと同等の原価で、より健康によい、付加価値のあるメニューをご提供いただけます。
レモンサワーの上位品として「生レモンサワー」があるように、
緑茶ハイが栄養面でパワーアップした商品として「モリンガハイ」をご提供してはいかがでしょうか?
モリンガハイは、3杯でサラダ1配分、6杯で2皿分のお野菜に換算できます。
野菜不足解消に、お肉や揚げ物を食べてしまう罪悪感解消に魔法のお酒モリンガハイ!
消費増税後、消費が落ち込む時期に、ブームでもある「お茶割」の高付加価値品として、
また、インパクトのある目玉商品としていかがでしょうか?
モリンガウォーターは、割材としてのご利用の他、
ソフトドリンクのモリンガグリーンティーとしても、お客様からご支持いただいています。
【モリンガハイ用パウダーの販売について】
モリンガハイ用パウダーのご注文は簡単!
最短、当日発送!到着後すぐにメニュー化・ご販売いただけます。
店舗でご利用いただけるメニュー表も各種そろえております。
ご注文方法: |
お気軽にお問合せくださいませ。
フォームからのお問合せはこちら |
TEL:03-5363-4543
メールアドレス:neovege@b-style.net
【おじま’s EYE】
最後まで読んで頂きありがとうございます。
外食ビジネスウィークでは、たくさんの方にブースへお越しいただき誠にありがとうございました。
今年の7月に株式会社ビースタイルと吸収合併したネオベジは、より一層パワーアップし、 社会価値の高い食事業にチャレンジします!
『時代に合わせた価値を創造する』
新生ネオベジ第一弾、沖縄で1,000坪のモリンガ畑をスタートさせ障がい者雇用へ取り組んで参ります。
これからも新生ネオベジをどうか応援いただけますと幸いです |