―モリンガを使ったフード・ドリンクを取り入れようと思った理由を教えてください。
美味しいものを食べて長生きする事がごほうび、というのがカケルのコンセプトです。その考えから、健康によい食材として、モリンガを取り入れてみたいと思ったのがきっかけでした。
―モリンガメニューは、特にどんな方に食べていただきたいですか。
美味しく健康になってほしいので、皆さまに召し上がっていただきたいです。
―モリンガかき氷を開発する際に、なにかこだわったポイントはありますか?
モリンガという食材を使うとともに、カケルらしさをどう出すかという点です。
ネオベジの小嶋さんにご提案いただき、カケルは日本酒のお店であることから酒粕と練乳を合わせることにしました。また、モリンガの取り入れ方もひと工夫し、モリンガシロップとモリンガ白玉にして味わっていただくことにしました。
―モリンガかき氷とモリンガ酎ハイについて、お客様の反響はいかがでしょうか。
モリンガって何?というところから入るお客様が多いので、説明すると「スーパーフード?」と疑心暗鬼気味になる方もいらっしゃいます(笑)でも、実際にお召し上がりいただくと、抹茶のような風味で美味しいと言ってくださいます。
モリンガかき氷は、甘いものは食べないという方もいらっしゃるのですが、モリンガ酎ハイは選ばれる方が多く大変ご好評いただいています。
2軒目のお店として来てくださる方も多いので、ビールよりもスッキリ飲めるものが良いという方には、オススメしています。
また、近隣の飲食店の方も営業後にいらっしゃるので、裏メニューとして、アルコール無しの「モリンガウォーター」をお出ししています。皆さん、健康でいたいということで喜んで飲んでいただいています。
◆ネオベジではオリジナルメニューをお作りします!◆
今回は、カケルさまのお店の雰囲気にあった色合いでご用意しました。
ドリンクメニューに貼っていただくことで、モリンガを知ってご興味をもっていただく方が増えています。